飼い方の豆知識

ノミとマダニに注意

2010.5.22 |

  寒さも徐々に遠のき、春がやってくると迷惑な害虫たちも活発に活動し始めます。私たちとペットが楽しく生活するために、ちょっと勉強してみましょう。 ... ▶続きを見る

わがままな犬にしないために

2010.4.23 |

  動物病院で診療をしていますといろいろな犬がやって来ます。診察台の上で静かに診察させてくれる犬もいれば、飼い主に助けを求めてすぐにその腕の中へ飛び... ▶続きを見る

老齢犬の世話

2010.3.23 |

  ○老齢とは 僕ってとしより? 人の場合でも何歳から老齢者とするかさまざまな意見があって万人が納得する結論は出ていません。伴侶として飼育される... ▶続きを見る

チョコレートを犬にあげないで!

2010.2.23 |

  2月になると売り上げが増えるチョコレートですが、皆さんは「犬のチョコレート中毒」という病気があるのをご存じでしょうか?つまりチョコレートは犬にあ... ▶続きを見る

異物摂取

2009.11.23 |

  家庭内で生活するペットにとって、食物以外のものを口にしてしまうことは珍しいことではありません。今回はよくペットが口にしてしまって問題となる「異物... ▶続きを見る

会員ページログイン

ID・パスワード入手方法は会報をチェック!

  • 女性獣医師応援ポータルサイト

獣医師会について

活動案内

獣医師の仕事

ペット関連情報

野生動物関連情報

入会案内